ご挨拶


ようこそ、いらっしゃいました。
『モントルーの調べ』の管理人、薄紅香(うすべにこう)です。

こちらは、池田理代子先生原作の『ベルサイユのばら』の
二次創作を主に扱っています。
また、イギリスのロックバンドQUEENについて、
日々のつれづれも書いていきたいと思っています。

since 2019.03.07
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
皆さま、此処までお付き合いいただきありがとうございます。
当列車は、寄り道をしながらも、順調に予定通り運行してまいりました。

さて、これからは、宇宙船『七夕…』に乗り換えて頂きます。
こちら宇宙船『七夕…』は、惑星Freddie Mercuryの軌道に乗り、周回しております。

しかし、突如、惑星Roger Taylorが、近づいてきました。
こちらを回避しようと、天文物理学博士Brian Mayが、軌道修正を図ろうとしました。

が、私は、この状態を楽しみたいと思っております。
つまるところ、Rogerの参入を、心から歓迎しています。
ですが、予定していた軌道も、変える事は、したくはありません。

ですので、宇宙船『七夕…』は、分離します。
惑星Freddie Mercury と、惑星Roger Taylor。
それぞれの、軌道に乗って、2種類の話が進みます。

その為、私の私的な、Roger溺愛から生まれようとする、珍妙な話。
もうしばらく、練り練り、させて頂きたいです。

お忙しい所、また、拙作を楽しみにしてくださっている、方々。
大変恐縮ですが、もうしばらくお待たせすることになりました。
この様な、辺境の宇宙の果てへの旅、心から感謝しております。

そんなに、長いお時間を頂くような事は、無いと思われます。
が、どちらを、どのタイミングで、アップするのかも検討中でございます。

この様な状態ですので、私にも先が見えませんが、Roger溺愛編も、あちらこちらと、ムフムフしながら、書き始めております。
ただ、もしかしたら、こちらは、少し大人版になるかもしれません。

そう遠くない時期に、お会いできるよう、頑張ります。
時たま、覗いてやってくださいね。

  薄紅香でした。



2021/10/27(水) 15:18 お知らせ PERMALINK COM(0)
こんにちは。

つい先日まで、暑かったのに、今日は冷え込みますね。
秋は、何処に行ったのでしょうか?


毎度毎度、QUEEN話で、ごめんなさい。
でも、今月は、ロジャーが、ソロツアー!
ロンドンでは、ポップアップショップが、オープンして、日々、素晴らしいものが、Instagramに上がっています。

online shopも、あるのですが、目当てのものは、販売していないので、涙を飲んでいます。

で、レスペですが、正式には、レッドスペシャル!
ブライアンがパパと作った、ハンドメイドのギターなのです。

なんでも、当時で250年前の暖炉の木から作ったそうで、その辺りを、チャッチャッと、計算すると、国は違えど、オスカルさまのお部屋にあった暖炉…なんちゃって^_^

その、手作りのたったひとつのギターを、ブライアンは、ゴロゴロと、持っているのです。ライブでも、弦が切れたりすると、また、レスペが、直ぐに登場!

多分、ブライアンも、分からなくなってしまうので、本物の裏には、カタカナで『ホンモノ』と、書いてあるのでしょう。
ちなみに、ブライアンは、カタカタは、読めるのです!

SSは、どんどんと雲行きが、怪しくなっていきます。私も、ラブラブ好き、なのですが…

ロジャーが、いい男すぎて、困るのです。でも、設定を若くしておいて、良かった…コレだけは、自分を褒めます。

もし、50前後だったら、アンドレ勝ち目ないかも…
拍手もありがとうございます。
嬉しいので、たらしのこましの、ロジャーを貼ります。
相手が、高貴過ぎますね!
でも、嬉しそうな顔しちゃって、
こんな顔されたら、こちらまで、嬉しくなってしまう!

ロジャーとダイアナ妃

  薄紅香でした。
2021/10/17(日) 14:48 お知らせ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。