ご挨拶


ようこそ、いらっしゃいました。
『モントルーの調べ』の管理人、薄紅香(うすべにこう)です。

こちらは、池田理代子先生原作の『ベルサイユのばら』の
二次創作を主に扱っています。
また、イギリスのロックバンドQUEENについて、
日々のつれづれも書いていきたいと思っています。

since 2019.03.07
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
こんばんは!

朝晩の冷え込みが、身に染みるようになりましたね。
先週は、フレディの没後30年という事で、
SNSの、あちらこちらで、見かけました。

私が、印象に残ったのは、モントルーでのフレディ像の除幕式。
フレディのママが、見上げて、直ぐにうつむいていました。

多分、ブロンズ像が、出来るほどの息子を持ったことは、
誇りに思うけど、
ブロンズ像なんかにならなくていいから、生きていて欲しい。
そういう思いだったのでしょうね。
手を広げて、近寄ったモンセラートさんの、悲しみに満ちたお顔も印象的でした。
今まで見た、モンセラートさんのお顔の中で、一番きれいでした。

さて、こちらでは、ロジャーが、頑張っていますが、
なんとなく、アンドレに持っていかれている感じ…。

でも、溺愛編で、ちょっと挽回かな?

3話も、こんな感じで、溺愛編では、おまけ付きになります。

楽しんでいただければ、嬉しいです。

     薄紅香でした。
2021/11/28(日) 19:43 お知らせ PERMALINK COM(0)
こんにちは。

漸く、ロジャー編も、大筋が見えてきたので、
始動開始します。

ただ、まだ、ロジャー編の入り口しか出来ていません。
ですが、しばらくは、本編と同じですので、
そちらを、ご覧になっていてくださいませ。

ロジャーが、自分を表す時、以前も書きましたが、
『ボク』は、今回のストーリーには、あまり相応しくなく、
『俺』『おれ』も却下、
『オレ』にしました。

漢字、ひらがな、カタカナで、雰囲気が変わる日本語って、
面白いですね。

今回は、オスカルさまとアンドレが、タッグを組んで、
サロンの準備を始めます。

が、アンドレに、受難が…。

楽しんで下されば、嬉しいです。

  薄紅香でした。
2021/11/17(水) 15:23 お知らせ PERMALINK COM(0)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.