ご挨拶


ようこそ、いらっしゃいました。
『モントルーの調べ』の管理人、薄紅香(うすべにこう)です。

こちらは、池田理代子先生原作の『ベルサイユのばら』の
二次創作を主に扱っています。
また、イギリスのロックバンドQUEENについて、
日々のつれづれも書いていきたいと思っています。

since 2019.03.07
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
こんにちは。
今日は、アンドレの1268回目のお誕生日ですね。
と、いう事は、もう何回生まれ変わってこの世に現れているのかしら?
きっと、生まれ変わっても、オスカルさまを見つけて、
オスカルさまは、もう、アンドレを待たせること無く、
ラブラブに過ごしているでしょう。

で、ずっと、録画したまま、見ていなかった
「プラチナジュビリー」見ました。
途切れ途切れに、時間はあるものの、
どっしりと、テレビの前に座る時間が無くて。
それでも、見ている間、我が家の小さいのは、邪魔をして、ジックリとは見る事は出来ませんでした。

こちらは、ベルばらファンはもとより、QUEENファンの心を揺さぶりました。
先ず、練兵場、近衛兵の赤い軍服、軍楽隊の地位…。
あのような、広い練兵場…オスカルさまの声も、響き渡ったのでしょう。
そのオスカルさまが、アンドレに「馬鹿野郎!」と叫ぶ声は、
ジャルジェ家中に響き渡り、
ばあやが、駆けつけて、アンドレはヤキを入れられる。
そんな図が、見えてきます。

そして、閲兵式、あの行進…長い時間を掛けて、訓練された様子。
近衛隊は、容姿端麗でなけらば、入隊できない。
う~~ん、美男子が揃っていましたね。
何となく、女性らしい方も見かけましたが、気のせいでしょうか?

そして、帽子。クマの毛皮で作られた物。
現在は動物保護の為、丁寧に手入れをして、使いまわしているとの事。
衛兵隊は?って、考えていると…。
God save the Queenが、流れてきて、
え゛…チョット違うじゃん!
って、思ってしまった。
だって、ライブのエンディングに、何時も聞いているから、
QUEENの曲って観念が、強いです。
大通りから、バッキンガム宮殿へと、向かう先には、
ライブに使われる、ステージが、感無量でした。

それから、女王陛下の横に立つ、○○公爵。
敬礼する時、手のひらを前に向けるのですね。
これは、英国独特なのか、軍隊共通の事か…興味は、つきません。
あのお歳で、あのピンとした姿勢、見事な物です。
見習わなくては、と思います。


そして、肩に担った銃剣。祝砲。
これらが、伝統ある儀式の時に、引っ張り出され、
決して、戦場には赴かないで欲しいと、願いました。

最期に、女王陛下の、ズンズンチャをリンクして終わります。
これは、Dr,Brianが、王室に呼びかけ、
前日に承諾を頂いたそうです。

(^^♪女王陛下とズンズンチャ!
皆さまも、ティカップとソーサー目の前に、ティスプーンを持って、
スタンバってくださいませ。
持っていらっしゃる方は、パディントンベアー又は、QUEENベアー
と、共にお願いいたします。

あら!いけない。
肝心な事を、忘れていました。
男2人の、楽しいショッピング…。
アランにとっては、苦痛のようですが…。
そろそろ、終わりに近づいてきたのですが、

アランは、酒と肴に有りつけるのでしょうか?
アンドレは、無事に月誕生日の、準備が終わるのでしょうか?

ここで、12月24日までは、終了です。
ここからは、入れ替わったまま迎える、月誕生日。
どうなるのか、私もまだ、迷っています。

もう何が何だか分からない、混沌とした世の中の、
ホッとする時間になれば、嬉しいです。

拍手もありがとうございます。
嬉しさのあまり、アンドレのお誕生日をフライングしようかと、
思いました。
しかし、拙ブログで、記念日にアップってなかったと思いますので、
耐えました。
失礼いたしました。

   薄紅香でした。

2022/08/26(金) 20:08 お知らせ PERMALINK COM(0)
こんにちは。

こちらは、晴れて、また蒸し暑い日になっております。
が、あちらこちらで、被害が出ているようですね。
お見舞い申し上げます。

昨日は、こちらも雨が、降ったりやんだりで、
相変わらず、お家時間していました。

ので、続きを書いていました。
ちょっと、視線を変えてみたのですが、
難しいのなんのって、彼の話し言葉。
難しかったです。

そして、私的には、カーソルをご覧になればお分かりと思いますが、
長いです。

次は、今回ので懲りたので、通常に戻ります。
変てこりんな、夏のホッと一息になれば、嬉しいです。

    薄紅香でした。
2022/08/14(日) 15:31 お知らせ PERMALINK COM(0)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.