ご挨拶


ようこそ、いらっしゃいました。
『モントルーの調べ』の管理人、薄紅香(うすべにこう)です。

こちらは、池田理代子先生原作の『ベルサイユのばら』の
二次創作を主に扱っています。
また、イギリスのロックバンドQUEENについて、
日々のつれづれも書いていきたいと思っています。

since 2019.03.07
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは!

宣言解除された途端、人出が凄かったみたいですね。
私も、銀座に行く予定でしたが、
行っても、用事がなくて、
ステイホームでした。

ここの所、ロジャーを書くために、いろいろと調べ、
お顔を拝見している間に、
【女殺しのロジャー】に、やられてしまいました。

若い頃は、フレディ・マーキュリーの魅力しか分からなかったのに…。

それには、きっと、72歳になっても、ドラムをぶっ叩き、
貫禄あるハスキーボイスで、歌ってくれているからだと思いました。

私も、還暦、これから先は、挑戦する事も無く、
今やっている事も、縮小していくのかと思っていましたが、
ロジャーとブライアンに、励まされています。

ロージャーは、多分、私と同じ、丑年生まれ。
フレディは、戌年生まれ。
だけど、子年生まれで、ニャンコに追い掛け回されていた方が、似合っていそうです。

話しは、何となく怪しい方に向かっています。

最近、近来稀に見る、拍手を頂いています。
舞い上がっています。
頑張って、書くスピードを上げたいのですが、
湯船に浸かって書くことが多く、
毎晩、溺死体になりかけています。
ご容赦くださいませ。


ロジャー、ベッドの中では、ロジャーが、ベッドで待っているので、失礼いたします。
薄紅香でした。


2021/10/07(木) 16:13 お知らせ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください