ご挨拶


ようこそ、いらっしゃいました。
『モントルーの調べ』の管理人、薄紅香(うすべにこう)です。

こちらは、池田理代子先生原作の『ベルサイユのばら』の
二次創作を主に扱っています。
また、イギリスのロックバンドQUEENについて、
日々のつれづれも書いていきたいと思っています。

since 2019.03.07
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは!皆さま

いかがお過ごしでしょうか?
タイトルは、QUEENの『HOT SPACE』に入っている、曲です。
最近は、QUEENを聞いて、エネルギーを蓄積しています。

が、まだ、DVDが登場していない頃に、発売された、
【QUEEN MADE IN HEAVEN】ご存じですか?
ドキュメンタリーの予定だったのが、作成している間に、
フレディが、亡くなってしまい、ちょっと、方向転換したものです。ジム・ビーチが、関わっています。

QUEENを知るのには、いいのですが、
フレディの存在の重さ、4人でいる事で、QUEENなんだと、
改めて、実感しました。

ジョンが、フレディのヴォーカルの為にしか、
僕は、ベースを弾かない。
と、一線をひいたのが、今更ながら、ジーンときます。

さて、『灯台』物語、は、ちょっと、こちらでは、
余り丁寧な扱いをしていない、フェルゼン伯爵の話です。

すご~~~~~~~く、時間を持て余している時にでも、
読んでやってくださいね。

拍手、ありがとうございます。
辺境ブログの為、ポチポチと頂きますが、
その時の、喜びと言ったら、
力が湧きます。

   薄紅香でした。

2021/06/26(土) 15:46 お知らせ PERMALINK COM(0)
皆さま、こんにちは!

関東も、梅雨入りしましたね。

ですが、こちらは、快晴です。
う~ん、ニュースと言えば、
本物の、ロジャーが、CD発売と、同時に、
UKツアーを、10月いっぱい14か所回るそうで…。
71歳!ドラムをぶっ叩き!
凄いですね~
ロジャーのあの容姿と似合わない(?)ハスキーボイスも痺れます。

一方の、ブライアンは、このままコロナが続けば、
もう、ツアーは無理だと…。(年齢的に)
そうですよね。

でも、もう一度、来日して欲しいです~

拍手、ありがとうございます。
無情の喜びであります。

続きは、なるべく早くしたいと、思って、
今、アナログの原稿を見たら、尻切れトンボでした。
間違って、削除したのか…。
それとも、ポンコツプリンターが、ミスったのか…。

これから、私も、オスカルさまの様には、いきませんが、
任務遂行いたします。

   薄紅香でした。
2021/06/15(火) 15:52 お知らせ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。